目標は穏やかにゆるく

働くことや勉強、好きなことをゆるりと書きます

ファイナンシャルプランナーの勉強をしてみて

 

ファイナンシャル・プランナー2級の勉強をしている今日この頃。

 

3,4年ほど前にAFP認定研修終了後、2級試験を受験しないまま終わったFP。

それを今、再び勉強している。そんな時間が今はある。

 

まず、範囲が幅広でびっくりだったが、少しだけ、仕事で労災保険、損保・生保保険や建築関連に携わったことがあるので、まあ大丈夫だろうと思った。

 

ただただ何より、株ってなんですか?から始まったお金に関しての知識不足、金融系に関する知識のなさが悔しいなと思った。

 

今って、銀行(ネットも含めて)の利子が低い。預けたってほぼ増えない。

貯金以外にも、idecoや積立NISA、株式という選択肢がありますよっていう話が記載されている訳です。

 

(こんなにもidecoや積立NISA、キャッシュレスを国が推進しているのかと思うと、 

現金がどうにかなってしまうの?*1と疑いにかかっております。)

 

 

社会人になってからずっとゼロ金利な訳なんですよ。若い人って。私も。

銀行に預けたらお金が増えるだなんて思ったことなんて一度もないから、働いたお金を生活資金用口座から貯金用口座へせっせと分ける。それしかしてなかった。

 金利5%とか、3%って夢の話じゃないのかと思うわけですよね。

でも、昔はそうだったわけで。なんだか悔しいなと感じました。

 

お金の知識は必要!!これは声を大にして言いたい。

ともに、社会保険の仕組みを理解することも大切!!とも言いたい。

 

金融のことが学生時代に分かっていれば、働き手になる上で金融も政治にも、起業にだって興味を持つと思うのですがね。違いますかね?

と思ったという話でした。

 

 

*1:+_+